僕のCGアカデミア

グラフィクス系(主にキャラクターアニメーションに関する)論文やアクティビティを簡単に紹介するログ

Motion In Games 2016に参加した話

はじめに

2016年10月10-13日にSan Franciscoで開催されたMotion In Games 2016に参加してきました.
この学会では主にReal-Time系のPhysics-based SimulationやHuman Motionの研究が発表されます.今年は人工知能系のAIIDE 2016と同時開催.僕はその何れの研究分野にも興味があって今回参加しています. 僕が関わっている研究プロジェクトに関しては以下サイトにてご覧になれます.

research.mlabdance.com

気になった論文紹介


Real-TIme Physics based Simulation

Projective Fluids (Short Paper)

Marcel Weiler, Dan Koschier and Jan Bender
Project Page

youtu.be

話題のProjective Dynamicsを流体シミュレーションに適用した論文. 第一著者のMarcel Weiler氏と仲良くなったのだけど,彼は今回MIG2016で発表されたすべての研究に質問をしていてすごかった!


XPBD: Position-Based Simulation of Compliant Constrained Dynamics (Short Paper)

Miles Macklin, Matthias Muller, Nuttapong Chentanez
PDF
youtu.be

今回Muller氏に会えると思って期待してたんですけど,なんだか忙しいみたいで来てなかったのが残念.Maclin氏と話せたのはよかった. ちなみにNVIDIAは,グラフィクス系よりかはDeep Learning系の人を積極的に募集しているみたいですよ.


A Robust Method to Extract the Rotational Part of Deformations (Short Paper)

Matthias Muller, Jan Bender, Nuttapong Chentanez, Miles Macklin
PDF
youtu.be

僕が敬愛する小山氏が早くもレポートしてくれています!


Simulating Visual Geometry (Full paper)

Matthias Müller, Nuttapong Chentanez, Miles Macklin
PDF
youtu.be

通常,物理シミュレーション用のメッシュや可視化用のメッシュ,コリジョンハンドリング用のメッシュ等は別々に取り扱うことが多い(例えばコリジョンの場合は,プリミティブなオブジェクトを体に仕込んでコリジョン判定を簡単にするなど)が,それを一貫して取り扱えるにした研究(かな).


Human Motion

SkillVis: A Visualization Tool for Boxing Skill Assessment (Full Paper)

Hubert P. H. Shum, He Wang, Edmond S. L. Ho, Taku Komura
Project Page
youtu.be

僕がイギリスに留学しているときにお世話になったHubert P.H. Shum氏の研究.ボクシングのスキルを可視化するツール.ボクシングに限らず,様々なモーションのスキルを可視化してフィードバックしていくことは例えばスポーツの上達や作業効率アップなどに関わってこれるんじゃないかと思う.今後モーションキャプチャが安価になって手軽にモーションが取れてくるときに広げていきたい技術.


招待講演

Keynote by Mark Walsh

Pixarに18年アニメータとして勤め,現在はMotion A.Iという会社で人工知能(VR)とアニメーションを組み合わせた新たなエンターテインメントに取り組んでいる.
www.walshingmachine.com

Motion In Games 2012年の時の招待講演動画
youtu.be

Keynote by Simon Clavet

Unisoftのエンジニア.学生時代は流体シミュレーションに関する研究に取り組んでおり,現在は,モーション生成に関する開発に従事.
Simon Clavet

発表内容はCEDEC 2016でも発表していたモーションマッチングに関して.CEDECは参加できなかったのですが,この発表はすごく聞きたかったので今回聞けて嬉しかった! cedec.cesa.or.jp

資料もアップされています!Motion Matching資料

会った人

昔,サンフランシスコのTechHouseに泊まったときにお世話になった方に連絡をしてみたら,現在はひっそりサンフランシスコで日本人向けに泊まれる宿があるそうで,そこに今回泊まらせていただきました.そこで,僕と同日から泊まり始めた方が,Shuichi Tsutsumiさんという方で.

twitter.com

d.hatena.ne.jp

お顔は知らなかったのですが,名前とブログは読んだことがあったのでびっくり!ちょうどSFの会社で働き始めたところみたいです. iOSデベロッパーとしてのキャリアに関して伺うことができて嬉しかった.

最後に

普段はロサンゼルスにいるのですが,車がないので移動が大変.その分,サンフランシスコは街もコンパクトで美味しいお店も密集してたりするのでとても過ごしやすいですね!

ずっと食べたかった火鍋も食べれて満足でした.

遂に念願の火鍋が食べれるぞぉぉお!#ぼっちメシ #並ばずに入れた

Naoya Iwamotoさん(@iwanao731)が投稿した写真 -

帰り道

ちなみに,帰りのサンフランシスコからロサンゼルス行きの飛行機の時間を勘違いしていて,

結局乗れず,次の日の始発便に乗りました.追加料金かからず済んだのだけど,空港泊辛かったです涙

それでは.